🩵 はじめに ― 大阪で迎えたライブ
「TUBE LIVE AROUND SPECIAL 2024 SUN CUE 4 OAR 甲子園公演」のために訪れた大阪🚅
みやびせっかく大阪に来たからには、「粉もん」を食べなきゃ帰れない!
そんな気持ちで、たこ焼き・お好み焼き・串カツの人気店を巡りました🎵
ライブとはまた違う「大阪の味」と「彼との時間」に、心が満たされました🌸
🧂 たこ焼きの名店「甲賀流」 ― アメリカ村の定番ソース香る味


大阪グルメの王道といえば、やっぱり「たこ焼き」。



私はたこ焼きが大好きなんです💖
アメリカ村の三角公園前にある人気店「甲賀流」では、名物のソースマヨと、塩派の私が選んだブラックペッパーソルト&マヨネーズを注文しました。
オリジナルマヨネーズのコクと香ばしいソースの香りがたまりません!
「三角公園」は、「TUBE LIVE AROUND SPECIAL 2024 SUN CUE 4 OAR 甲子園公演」にも登場した寿君が後に同名の楽曲をリリースしたことでも話題になりました。
MVに甲賀流も登場していて、あの日の記憶がよみがえります🎵
でも、「三角公園」は別れた彼女を思う悲しい曲なんですよね。
私は、彼と一緒にずっとこの三角公園で、甲賀流のたこ焼きをいただきたいです💖
🎵 寿君「三角公園」Official Music Video
大阪・アメリカ村の実在の公園を舞台にした切ないラブソング。
MVには「甲賀流たこ焼き」も登場します。
🧇 ふわふわお好み焼き「チング」 ― 九条で味わう隠れた名店の味


九条駅近くの「チング」は、地元の人に愛されるお好み焼き店さんです🎵
ライブ帰りの夜に訪れ、お好み焼きと焼きそばをシェアしました。


ふわふわの生地にソースが絡んで、思わず「おいしい!」と笑顔に。


閉店ギリギリで滑り込みましたが、快く迎えてくださり、一日の締めくくりにぴったりの温かい時間を過ごせました。
🧳 大阪グルメめぐりを支えた、旅の相棒キャリーケース
大阪の街歩きは、美味しいグルメとの出会いがたくさん。
電車や徒歩での移動も多かったので、「軽くて丈夫」なキャリーケースを選んで大正解でした✨
このキャリーケースは、軽量ながらしっかりした作りで、階段の上り下りや乗り換え時もラク。
内ポケットや仕切りが多く、荷物の整理もしやすかったです。
Amazonでは複数のカラーが展開されていて、好みに合わせて選べるのも嬉しいポイント🎵
旅好きの方にも、ライブ遠征が多い方にもおすすめしたい【相棒】です。


🍢 串カツ「八重勝」 ― サクッと揚がる衣に大阪の心を感じて


新世界エリアの人気店「八重勝」は、開店前から行列ができる名店。
ライブ翌日に訪れ、開店30分前から並んで入店しました。
名物のどて焼きは濃厚で、串カツは衣がサクサク。





この時は期間限定で、大好きな「ヤングコーン」があったので、
大感激でした😄💕


彼は海鮮系、私はチーズや野菜系を選んでシェアしました。
それぞれの好みを尊重し合える時間が、なんだか嬉しかったです💕
2人で約1時間、串カツを堪能してきました🎵
ちなみに、帰京前だったので、八重勝さんにはキャリーケースを持っての入店でした。
大人気店ですが、キャリーケースを置けるスペースも確保してくださっているので、安心して伺えますよ!
🌟 まとめ ― 大阪で見つけた「ふたりの味」
ライブの興奮とライブ後の感動が冷めないまま巡った大阪グルメ。
「おいしいね」と笑い合える時間が、何よりの幸せでした🌸
食の街・大阪は、味も思い出も濃い場所です✨
次に大阪にうかがうのは、年明け。
「40th Anniversary Live TUBE LIVE AROUND 2025-2026」の大阪公演です💖
大阪グルメを堪能したくて、「40th Anniversary Live TUBE LIVE AROUND 2025-2026」ツアー唯一の遠征🚅
今から、大阪グルメに再会できるのが楽しみです✨
あなたのおすすめの観光スポットはどこですか?
ぜひ、コメントで教えてくださいね。
「TUBE LIVE AROUND SPECIAL 2024 SUN CUE 4 OAR 甲子園公演」の感想はこちらに綴っています✒️


次回は、「TUBE LIVE AROUND SPECIAL 2024 SUN CUE 4 OAR ハマスタ公演」の感想を綴ります!
最後までお読みくださって、どうもありがとうございます🌸


コメント